
楽天カードってみんな持ってるんだけど
- 主婦でも作れる?
- 楽天カードが人気な理由ってなんだろう?
- 主婦でも使いこなせるかな?

私も楽天カードを利用している専業主婦です。
楽天カードが身近すぎて、すっかりメリットに慣れてしまっていたけど、やっぱり楽天カードってすごい!
今回記事にするにあたり楽天カードについて調べると
- 楽天カードにはメリットしかないこと
- 主婦が楽天カードを一番使いこなせること
に気が付きました。

正直、楽天カードを持っていない主婦は損してると思うよ!
楽天カードを使いこなすと、楽天ポイントがどんどん貯まります。
たかがポイントと考えているなら大間違い。
ポイント=お金ですよ。
それくらい楽天ポイントは使いやすいものです。
- お財布
- 銀行口座(引き落とし用・貯金用)
- 楽天ポイント
と考えるとわかりやすいかもしれません。
生活費と貯金のほかに楽天ポイントがあることで、心と暮らしが少し豊かになります。
楽天カードを持っておくと、ちょっとした贅沢をするための投資ができます。
いつも家事・育児を頑張る主婦が、罪悪感なく贅沢をするためのツールだと思ってください。

楽天カードは主婦の味方だ!
でもクレジットカードに振り回されちゃダメよ
ー本記事でわかることー
♦主婦が楽天カードをもつメリット
♦楽天カードのデメリット
♦楽天カードの利用タイミング
♦楽天カード申し込み時のポイント
\新規入会&利用で5,000ポイントもらえる/
主婦でも楽天カードは作れる

クレジットカードを作るには、審査に通る必要があります。
「収入がない・少ない主婦でも楽天カードを作れるのかな?」と不安になりますよね。
結論からいえば、主婦でも楽天カードは作れます。
楽天カード公式ページでも、主婦のカード申し込みを歓迎しています。

「収入がないし、審査もきっと通らないから・・」と楽天カードの申し込みを躊躇している主婦の方もぜひ申し込んでみてください。
記事最後の楽天カード申し込みポイントをあわせてご覧いただくことをオススメします。

私も専業主婦だけど楽天カードを持ってるよ!
周りのママ友も持ってる人が多いな
楽天カードは主婦ウェルカムかつ、主婦の味方となるカードですよ。
主婦こそ持つべき!楽天カードのメリット

楽天カードのメリットは、楽天ポイントの貯まりやすさです。
そして、その恩恵を存分に受けられるのが主婦だと感じています。
主婦×楽天カードのメリットは
- 楽天ポイントのたまりやすさ
- たまった楽天ポイントの使いやすさ
楽天ポイントの貯まりやすさ
楽天カードは、楽天ポイントが貯まりやすくなっています。
- 食材や日用品の買い出しで楽天カードを利用する
- もしくは楽天カードを提示する
とポイントがどんどん貯まっていくので、主婦と楽天カードは相性が良いのです。
楽天カードだと楽天ポイントが貯まりやすい理由は3つ!
- 還元率の高さ
- 楽天ポイント加盟店が多い
- 楽天市場でのSPU制度
ポイント還元率が高い
楽天ポイントの還元率は1%あり、他と比べるとかなり高い のです。
(多くのクレジットカードは還元率が0.5%ほど )
楽天カードは、100円で1ポイントつきます。
クレジットカードが使える場所であれば、楽天カードで支払ってしまいましょう。
「カードだと使いすぎないか心配・・」という方は、その日の予算を決めてから買い物をすると良いですよ。

私は、まとめ買い派なので、 日用品は月に一度・食材は週に一度の買い出し をしているよ
それぞれの月の予算を固定しているから、家計管理も把握しやすい◎
楽天ポイント加盟店が多い
楽天ポイント加盟店が本当に多いので、ポイントが貯まりやすい です。
楽天ポイント加盟店で買い物をすると
- 楽天カード提示で100円につき1ポイント
- 楽天カード利用で100円につき1ポイント
つまり、楽天カードで支払いをすれば、100円で2ポイントと倍のポイントを獲得することができます。
普段利用する店舗が楽天ポイント加盟店だと超ラッキーです。
例えば、以下のような飲食店も楽天ポイント加盟店です。


これはほんの一部で、まだまだ加盟店があります。(飲食店だけでなく、ドラッグストアやアパレル、引っ越し社と多数)
毎日利用するカフェが加盟店なら、数か月後には貯まった楽天ポイントでコーヒーを飲めます。

少し前と比べても、加盟店が増えているから今後もまだまだ増えそうな気がする
楽天市場でのSPU制度
楽天市場には、SPU(スーパーポイントアップ)という制度があります。
楽天カードを持っていると、+2倍のポイントを獲得することができます。
楽天カードの有無で、かなりポイント獲得の差が生まれますよ。
楽天ポイントの使いやすさ
楽天カードのメリットは、楽天ポイントの貯めやすさです 。
しかし貯まったポイントを使える場所が限定されていては、意味がありませんよね。
楽天ポイントは使いやすいからこそ、楽天カードのメリットをさらに強めています。
- 街中のお店でも使える
- 楽天サービスでももちろん使える
街中のお店でも使える
ネットだけでなく、街中の「楽天ポイント加盟店」であれば楽天ポイントを使用できます。
楽天ポイント加盟店は多いので、わりとどこでも使えるといった感覚です。

マクドナルド やミスタードーナツも楽天ポイント加盟店♪
子どもがいると利用する機会が多いお店なのですごくありがたい
楽天ポイントがあると、

- 今日は疲れたからマクドに頼っちゃおうかな・・
- 子どもたちにドーナツ買って帰るか♪
こんなことが気軽にできます。
楽天カードがあることで得られる、少しの豊かさの1つです。
ママの息抜きに楽天ポイントを使いましょう 。
楽天サービスでももちろん使える
- 楽天市場での買い物
- 楽天カードの支払い
- 楽天モバイル の支払い
- 楽天でんきの支払い
にも楽天ポイントが使えます。
↓↓↓楽天ポイントで電気代を0円にしています↓↓↓
楽天市場で「お気に入り」に入れている商品も、楽天ポイントで買えばうしろめたさがありません。
光熱費を楽天ポイントで支払えば、家計が助かります。

ちょっとした贅沢や節約に貢献してくれる楽天ポイント。
そんな楽天ポイントが貯めやすい楽天カードは主婦の味方だよね
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
\今なら新規入会と利用で5,000ポイントもらえる/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
主婦こそ持つべき楽天カード!デメリットはある?

主婦が楽天カードをもつデメリットも紹介します。
と言っても、私はデメリットに感じないな・・といった内容です。
強いているなら・・なデメリット3つですが、いずれも対策がありますよ。
- 期間限定ポイントの存在
- 紙の明細書が有料
- 広告メールが多い
期間限定ポイントの存在
楽天ポイントには、
- 通常ポイント
- 期間限定ポイント
があります。
2つの違いは有効期限です。
通常ポイントはの有効期限は、ポイントを最後に獲得した日から1年間です。
しかし、ポイントが貯まるごとに期限が延長されます。

ポイント獲得を更新していれば、有効期限がないようなもの
期間限定ポイントは、有効期限が決められています。 (有効期限の長さは、ポイントを獲得したキャンペーンによって違う)
「気が付いたら、有効期限が切れてた・・!」なんて可能性があるのが期間限定ポイントです 。
回避するために、以下のような楽天ポイントを把握できるアプリをとっておきましょう。
- 楽天市場(SPU対象なのでとっておきましょう)
- 楽天カード(カード明細の確認、ポイントの利用にも便利)
- 楽天ポイントクラブ(1番ポイントが確認しやすい)

こちらは、楽天ポイントクラブというアプリを開いた際に表示された画面のスクショです。
期間限定ポイントの存在をかんたんに把握することができて便利です。
定期的にポイントを確認するようにしておくと、ポイントを使いそびれることを防げます。
期間限定ポイントのオススメ利用先は
- 街中のお店で(楽天ポイント加盟店)
- 楽天でんきの支払い
- 楽天カードの支払い
- 楽天モバイルの支払い
楽天市場での利用を避けることだけ覚えておきましょう。
楽天市場でポイントで支払うと、楽天カード利用のSPUがはずれて獲得ポイントが少なくなってしまいます。
損なので、楽天市場以外で消費することがオススメです。
紙の明細書が有料
楽天カードは、紙で明細書を発行すると84円かかります。(税込み)
年間にすると1,008円 ですね。
しかし、楽天カードはWEB明細といって、ネットやアプリで確認できるサービスがあります。

私はいつも楽天カードアプリで確認しているよ

スマホ1つで明細確認が完了するので紙より便利です。
広告メールが多い
「楽天カードを作ると広告メールが多い」という声もありますが、自分で設定できるので問題ありませんよ。


申し込み時に設定しそびれても、楽天e-NAVIで変更できるよ
主婦必見!楽天カードで得するための逃せない機会

主婦が楽天カードをもつメリットを最大に発揮するためにも、以下3つを利用して買い物しましょう。
- SPU制度を利用
- 楽天マラソン
- ポイント倍デー
SPUを利用しよう
まず、楽天会員に登録しておくことは必須です。
楽天サービスを利用する際に便利であること、SPUの利用条件なので!
楽天のSPU(スーパーポイントアッププログラム)という制度があり、楽天サービスを利用すればするほど、獲得ポイントが増えていきます。
- 楽天カードを利用するとポイントが+2倍
- 楽天カードの引き落とし先を楽天銀行にしておくとポイントが+1倍
- 楽天市場アプリからの買い物で+0.5倍
楽天市場での買い物は、楽天カードを利用しましょう。
最初の買い物でカード情報を登録しておけば、次回から入力する必要がなく、スムーズに買い物できます。

私は、楽天会員で1倍
- 楽天カードで+2倍
- 楽天銀行を引き落とし先にして+1倍
- 楽天市場アプリで+0.5倍
上記のSPUのおかげで、いつも+4.5倍のポイントをゲットしてるよ
楽天マラソン
楽天市場では、楽天マラソンといって購入店舗数が増すごとに(1,000円以上の買い物で最大10店舗まで)獲得ポイントが倍になるイベントが開催されます。
楽天マラソンが開催されたら、必ず「ショップ買い回り」にエントリーしましょう。
エントリーしないと、どれだけ購入しても元のSPU分しかポイントがプラスされません。
マラソン開催時期は、公にはされていませんが、2020年からほぼ毎月開催されています。
引っ越しなどでたくさん購入する予定がある方は、楽天マラソンを利用して買い物すると一気にポイントが溜まりますよ。
ポイント倍デー
楽天市場では、5と0のつく日はポイントが5倍になります。
エントリー必須です!
楽天マラソン開催中にも、必ず5と0が付く日が含まれるので、この日を狙ってお買い物するとポイントをもっと貯められます。
SPU×楽天マラソン×ポイント倍デーを利用すると、ポイントがごっそり獲得できるので、覚えておきましょう。
主婦が注意すべき楽天カードの申し込みポイント

主婦の味方である楽天カードを手に入れるために、審査をパスする必要があります。
といっても、冒頭で述べたように楽天側は主婦の申し込みを歓迎しているし、実際に多くの主婦が楽天カードを持っていることから審査は厳しくはないと考えられます。 (負債がかなりあるなどの背景があれば別ですが)
ですが、必要最低限のことはしっかりしましょう。

クレジットカードは信頼の証
申し込み記入欄は誠実に
カード申し込み時に、氏名や住所、家族構成、職業、収入など入力しないといけません。
難しい質問はありませんので、上から順に誠実に答えましょう。


キャッシング枠は0円
審査を通りやすくするためにも、キャッシングは不要にチェックをしましょう。
キャッシング利用を希望すると、「お金に困っている状態」と判断されるようです。
主婦が楽天カードを持つメリットは、お買い物で楽天ポイントをごっそり獲得することですから、申し込み段階では不要にしておくことをオススメします。
年会費無料カードを選ぶ
楽天カードには数種類のカードがあります。
しかし、迷うことなく年会費無料の通常カードを選択しましょう。
近頃は、楽天カード改悪と言われる変更があったため、ゴールドカードやプレミアムカードを選ぶ価値はないんじゃないかなと思います。
年会費無料でも、主婦が楽天カードをもつメリットは十分です。
【損してない?】主婦が楽天カードを持つと余裕が生まれる【ポイントがっぽり】まとめ
主婦と楽天カードは非常に相性が良いです。
楽天カードがあれば、ごっそりポイントが得られます。
それが一番上手なのが主婦です。
楽天カードをは、主婦の心と財布に余裕を生むツールです。
- 専業主婦でも楽天カード発行可能
- 楽天カードのメリットは、ポイントが貯まりやすい&使いやすいこと
- 楽天市場で買い物するときは、楽天マラソン×SPU×ポイント倍デーを狙う
- 期間限定ポイントの期限に注意
- 楽天ポイント加盟店や楽天サービスの支払いでポイントを使う
カードの発行も年会費も無料なのに、楽天ポイントという資産も築けるから持ってないと損ですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
\新規入会&利用で5,000ポイントもらえる/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

貯まったポイント、なにに使う?
コメント