
離乳食に使う野菜の残留農薬やワックスって落とすのが大変そう。
でも子どもには、安心できる食材をあげたい。
日本の農薬使用量は、世界でもトップクラスです。
販売されている野菜の残留農薬は、人体への影響はないとされていますが、小さな 子どもを持つ親としては気になるところ・・

離乳食作りだけでも大変なのに、野菜の洗浄までする余裕なんてないよ・・

忙しいママにオススメな、簡単すぐに農薬除去ができる野菜洗剤2つを紹介するで!
1つは、私も4年愛用してるコスパ良しな野菜洗剤やで
野菜洗剤は、子どもの健康と楽しい食事のために持っておきたいアイテムです。
ー本記事を読むと得られるメリットー
♦簡単に使える野菜洗剤
♦安全な離乳食や食卓を用意できる安心感
すぐに野菜洗剤の詳細をチェックしたい方はこちら↓↓
【離乳食】野菜の農薬・ワックスを落とす野菜洗剤

離乳食時に使う野菜の気になる点といえば
- 農薬の付着
- ワックスの付着
- ウィルスの付着
小さな子どもに食べさせるものは、安全が第一ですよね。
そこで活躍するのは野菜洗剤です。
- パウダータイプの野菜洗剤
- 吹きかけるタイプの野菜洗剤
2種を紹介します。

使い勝手やメリットは、人によって異なるので家庭に合ったものを選ぼう!
パウダータイプの野菜洗剤「ホタテのおくりもの」
ホタテのおくりものは、こんな野菜洗剤です。
- 原料は国産ホタテの貝殻のみ(放射線検査済み)
- コスパが良い
- 除菌効果はが塩素系の除菌剤と同じレベル(o-157のような大腸菌やサルモネラ菌・黄色ブドウ菌・水虫菌など除菌)
- パウダーを水に溶いて野菜を漬ける
- ホタテのおくりものを溶いた水は、排水管や河川をきれいにしてくれる
- コスパ重視
- 野菜を一気に洗浄する派
- 水に溶く手間が面倒でない
- 漬け置き時間を待てる

私が長年愛用しているのは、こちら!ホタテのおくりものやで
使用方法
ホタテのおくりものの使い方は簡単です。
- 3gのパウダーを2ℓの水で溶かす(私は適当にやってます)
- 洗いたい野菜を入れる
- しばらく置いてからすすぐ
ホタテのおくりものは、その都度使う野菜を洗うより
- ミニトマト1パック分
- レタス1個分
- イチゴ1パック分
など、洗い桶など大きめの容器を使って一気に野菜を洗う方が向いています。
節水に貢献した洗い桶のお話はこちらの記事からどうぞ↓↓
【水道代】我が家は高い?水道代の平均と年間12000円下げた方法
効果
ホタテのおくりものの効果は、こんな感じです。

さらに10分後はこんな感じになります。
油膜が浮かび上がってきました。

すすぐと、ボウルの底には赤い汁がありました。
これが着色料のようです。

野菜やワックス・着色料の存在をハッキリ確認できたから、どんなに面倒でも生野菜やフルーツは必ず野菜洗剤で洗うようになったよ
洗浄した葉物野菜は
- シャキシャキ感が増す
- 持ちがよくなる
といった効果を感じます。
吹きかけるタイプの野菜洗剤「すっきり洗菜ベジシャワー」
ベジシャワーは、こんな野菜洗剤です。
- 吹きかけるだけで手軽
- キッチンの除菌にも使える
- 100%アルカリイオン水で安心
- 水溶性栄養素の流出が少なくて済む
- 保育園の給食にも使用されている
- とにかく手軽さを重視したい
- 野菜の栄養を逃したくない
- キッチンに使う除菌アイテムを減らしたい

- 水で溶く必要ナシ
- 待ち時間ほぼなし
なので、ホタテのおくりものが面倒くさそうだと感じた人はベジシャワーが合ってるよ~
ベジシャワーをもっと知りたい↓↓
使用方法
ベジシャワーの使い方はさらに簡単です。
- ベジシャワーを野菜に吹きかける
- 1分放置後、全体になじませる
- すすぐ
動画がわかりやすいので、貼っておきます。
ベジシャワーの魅力は、手軽さです。
置き時間がたった1分なので、急いでるときは助かります。
水につけずに洗浄できるから、野菜の水溶性栄養素が保たれるのも嬉しいポイントです。
効果
ホタテのおくりものと同様に、ハッキリ効果を確認することができます。


葉物野菜は、農薬の重みがなくなるためシャキッと瑞々しくなります。

この黄色い汁は、雨によって農薬が落ちることを軽減させる薬液です。

吹きかけるだけで、こんなに効果が実感できるなら続けられそうやね!
さらには、
- スポンジ
- まな板
- 包丁
- シンク
などのキッチン用品にも使えるから、キッチンにベジシャワー1つあれば色々使いまわせますね。
離乳食の時期に野菜洗剤を習慣化したい理由
スーパーで販売されている野菜は、農薬がたくさん使われています。
虫食いを防いだキレイな状態でないと売れないのは現状ですし、農薬の使用は仕方ないのかもしれません。
しかし
- 海外で使用禁止とされている農薬が日本では使われていること
- 日本は農薬の散布量が世界トップクラスであること
- 健康被害において科学的に未知であること
こういった現実があります。

アレルギーや不妊症を引き起こす可能性があるかもしれないいう説も・・
手元に農薬を落とせる野菜洗剤があればどうでしょうか。
いつも通りスーパーで買った野菜も、野菜洗剤で洗い、調理すれば安心できますよね。
離乳食は、赤ちゃんがおっぱいやミルク以外に初めて口にするものです。
- 小さな体に不要なものを取り入れない
- 野菜本来の味を楽しむ
- 野菜から栄養を摂る
離乳食期の赤ちゃんがいる家庭こそ、野菜洗剤の必要性を感じますね。
敏感な味覚をもつ幼少期に、おいしい野菜の味を覚えてもらうこともできます。
離乳食の野菜調理は、炊飯器を使うと少し楽になります↓↓
【離乳食】炊飯器で簡単に!栄養もたっぷり【作り方と保存方法】
どうしても、野菜の洗浄が手間だという場合は、無農薬野菜を取り寄せるという手もあります。

ただ、どうしても毎回購入となると食費が高くなってしまうのがネック・・
一度お試しで利用して、商品に納得してから購入頻度を決めて利用するのがオススメです。
【これがあれば安心】離乳食に使う野菜の農薬落とし【オススメ野菜洗剤】まとめ
野菜洗剤がれば、子どもに安全な野菜を提供できます。
- コスパとウィルス除去を重視したい人→「ホタテのおくりもの」
- 手軽さ、栄養素の保持を重視したい人→「すっきり洗菜ベジシャワー」
離乳食は、おっぱいやミルク以外のものを体に取り込む練習時期です。
安全でおいしい野菜を使った離乳食をあげたいですよね。
小さな体に必要なのは、農薬やワックスではなく、栄養です。

食材への安心感があれば、ママの笑顔も増えるはず
そうすれば食卓も自然と明るく楽しくなるよね♪
コメント