
みいみってどうなのかな・・
- みいみの良さは?
- みいみの注意点や残念?
- 解約はできる?むずかしくない?
月額500円で絵本の読み聞かせを楽しめるアプリ。
セリフ吹き替えや、表紙をつくることができ、紙の絵本では体験できない面白さがある。
絵本は50種類あり、毎月更新される。
初月は無料で使用できる。
「本は紙であるべき!」な私が、初月無料につられてみいみを使用してみました。
実際に使ってみると、アプリには紙の絵本と違った楽しみ方があるのだという発見が!
色んなメリットをがあるのですが、ワンコインで色んな絵本が読めるというのが一番の魅力です。
『子どもにはたくさんの絵本に触れてほしいけど、経済的には難しいな』というママにとくにオススメしたいアプリです。

メリットだけでなく、みいみの気になる点や解約方法も一緒に紹介するよ
ー本記事でわかることー
♦みいみの感想(メリット・デメリット)
♦みいみの解約方法(iPhone/iPad・android)
\まずは1か月無料お試し/
読み聞かせアプリみいみを使った感想【解約もカンタンで安心】

子どもたちとみいみを使用した感想をメリットとデメリットに分けてご紹介します。
読み聞かせアプリみいみのデメリット
みいみを子どもと利用して感じたデメリットはこの2つです。
- 画面に顔を近づける
- みいみの長時間使用
画面に顔を近づける
子どもがみいみに夢中になるあまり、画面に顔を近づけてしまいます。
スマホから発せられるブルーライトは、
- 視力低下
- 眼精疲労
- 睡眠の質の低下
にもつながります。

睡眠の質が落ちると自律神経が乱れたり、集中力が低下するよ
♦ブルーライト軽減シート
♦スマホスタンドの利用
♦ブルーライトカットメガネ
みいみの長時間使用
うちの子の場合、吹き替えが楽しくて永遠にレコーディングしたがります。

子どもなので、自分で切り上げることは難しくダラダラとみいみを利用しがち・・
みいみを使用する前に親子でルールを決めておくことをオススメします。
♦スマホのアラーム機能を利用する
♦1日に〇冊までと決める
読み聞かせアプリみいみのメリット
使用して感じたみいみのメリットはこちらです。
- 親が読み上げなくてもいい
- 子どもの想像力が鍛えられる
- 紙の絵本では得られない楽しさがある
- 絵本代の節約
親が読み上げなくてもいい
みいみは、プロのナレーターによる読み上げ機能つきなので親が読む必要はありません。
みいみを使う前は「親が読み聞かせなくて良いものか?」と気になりましたが、読み聞かせでえられる効果は以下の通り。
感性が豊かになる
ベネッセ 教育情報サイトさまより引用させていただきました
集中力が身につく
知的好奇心を刺激できる
想像力/語彙力を育てられる
アプリでの読み聞かせでも「おはなしをきく」という点は親の読み聞かせと変わりないので、得られる効果は同じですね。
実際にみいみを利用すると、便利さがよくわかりました。
- 体調が悪いとき(風邪やつわりなど)
- 忙しくて手が離せないとき
- 外出先でおとなしくしてほしいとき
- 寝かしつけ

風邪をひいて声が出なかったときに、みいみが大活躍したよ!
子どもの想像力が鍛えられる
みいみには、BGMや効果音が収録されているので想像力が掻き立てられます。
- 絵本の始まりに、音楽が流れる
- 絵本のシーンに合わせて音が鳴る

効果音は子どもたちの反応がとっても良かった!
紙の絵本では得られない楽しさがある
みいみには、セリフの吹き替え機能があります。
子どもが録音した声を
- ロボット
- 宇宙人
- ゾンビ
に替えることもできます。

録音した自分の声が変わるのがおもしろかったようで、かなりはまってた!
吹き替えた絵本は、アプリ内で保存することができるので、後から何度でも楽しめます
2歳の息子は、スマホからお姉ちゃんの声が聞こえてくると楽しいらしく、キャッキャしてました。
絵本の表紙をつくることもできるので、オリジナル感がより出て楽しいです。
絵本代の節約
みいみは、月額500円で絵本が読み放題です。
絵本を購入すると一冊1,000円前後かかるので、みいみを利用すれば絵本代が抑えられます。

初月は無料で利用できるよ★
みいみに収録されている絵本は約50種類あり、毎月更新されるので飽きずに利用することができますね。

- 絵本はたくさん読ませたいけどお金はあまりかけられない
- 図書館が近くになくて利用できない
- 新しく買った絵本でも、子どもがすぐに飽きてしまう
そんなママにはアプリの利用、もしくは紙絵本との併用をオススメします。
聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)
読み聞かせアプリみいみの解約手順

みいみは、最初の1か月は無料で利用できます。(それ以降は月額500円かかります)
無料期間があると、子どもの反応を見てから課金することができるのでありがたいですよね。
もし「課金はないな」と思ったら、2か月目を迎えるまでに解約すればお金はかかりません。
- 読める絵本が1冊しかない
- 読み聞かせのみ(吹き替えができない)
みいみの解約手順~iPhoneの場合~
Phoneの場合の解約手順は以下の通りです。
- AppStoreアプリを開く
- 「Today」タブ右上のアカウントアイコンを選択
- アカウントが表示されている部分を選択
- 「登録(もしくはサブスクリプション)」を選択

ここで自動更新の解除が設定できます。
「無料トライアルをキャンセルする」をタップすればOKです。
みいみの解約手順~androidの場合~
- グーグルプレイストアからメニューを開く(左上の三本線)
- 定期購入
- 解約

解約手順がわかっていれば、安心して無料期間を楽しめるよ!
みいみから登録データを消したい
みいみに登録した
- メールアドレス
- パスワード
- myほんだな情報
をみいみから消したい場合は、課金を解約だけでなく、退会が必要です。
みいみを退会するから手続きができます。
【1か月無料】読み聞かせアプリみいみの感想【解約もカンタン】まとめ
みいみは、ワンコインで多くの絵本に触れられます。
また、
- 効果音
- ナレーション
- 吹き替え
- カバー制作
で想像力と創造性をはぐくむことができます。
- 寝かしつけ時に
- 忙しいときに
- ママの体調がわるいときに
ママも助かり、子どもも楽しいアプリですよ。
初月のみ無料なので、課金したくない場合は1か月経つ頃に解約を忘れずに!

月額500円なら、絵本1冊の値段にもならないから、かなりお得☆
ママパパがする絵本の読み聞かせには、「大好きなママパパの声が聞こえる」という子どもにとって最高のメリットがあります。
愛情を感じられる時間が自己肯定感を育むので、ムリのない範囲で読み聞かせをするのが良いのかなと感じます。
とはいえ、辛いときはアプリに頼るのもアリです。
ママが笑顔でいることが一番なので、うまく使って下さいね!
\まずは1か月【無料で】お試し/
楽天ABCマウスなら、人気のディズニー絵本を聞き流しできます。
コメント