当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アフィリエイト広告を利用しています

【解決】わかりにくいnosh(ナッシュ)の初回料金まとめ【地域別】

お得サイト
  • nosh(ナッシュ)を初めて利用する 
  • 送料が地域によって違うから、結局トータルでいくらなのかわかりにくい 

nosh(ナッシュ)の料金表示は少しわかりにくいですよね。 

  1. 選択コース (6食や8食など)
  2. 配達地域 
  3. クーポンの有無 

この3つで、料金が変わってきます。 

合計金額が最後に表示されるので、「え!思ってたより高い・・」なんてことも。

配達地域による送料の差はすごく大きいので、

「nosh(ナッシュ)めっちゃお得だ~!」という人がいる一方で、「値段のわりには大したことないじゃん」とガッカリする人もいるかもしれません。

  • 期待ハズレ
  • 買わなければよかった

とならないように、事前に料金を知っておきましょう。



ー本記事でわかることー 

♦nosh(ナッシュ)の初回利用時の料金(地域別) 

♦安く購入する方法 

■記事を読むメリット■

  • 初回利用料金を一目で確認できる
    • 送料やクーポン足したり引いたりは不要
  • 安く購入する方法を知れる
    • クーポンの種類 や裏技も

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

すぐにnosh(ナッシュ)を利用したい方はこちら⇓

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

スポンサーリンク

nosh(ナッシュ)初回利用の料金を一目で確認 

nosh(ナッシュ)の料金は 

  • コース 
  • 送料 

で、人によって変わります。 

さらに初回は300円オフクーポンがもらえるのですが、さらに料金がわかりにくくなってしまう原因に・・

最後の購入決定画面まで合計金額が表示されないから、ちょっとドキドキしたよ

nosh(ナッシュ)初心者さんが安心して利用できるように、初回料金が一目でわかる表をつくりました。 

エリア6食分8食分10食分
北海道¥6,035 ¥6,835 ¥7,835 
1食あたり¥1,006 1食あたり¥1,139 1食あたり¥1,306 
北東北¥5,243 ¥6,043 ¥7,043 
1食あたり¥874 1食あたり¥1,007 1食あたり¥1,174 
南東北¥5,133 ¥5,933 ¥6,933 
1食あたり¥856 1食あたり¥9891食あたり¥1,156 
関東¥4,968 ¥5,768 ¥6,768 
1食あたり¥828 1食あたり¥961 1食あたり¥1,128 
信越¥4,990 ¥5,790 ¥6,790 
1食あたり¥832 1食あたり¥965 1食あたり¥1,132 
北陸¥4,891 ¥5,691 ¥6,691 
1食あたり¥815 1食あたり¥949 1食あたり¥1,115 
中部¥4,891 ¥5,691 ¥6,691 
1食あたり¥815 1食あたり¥949 1食あたり¥1,115 
関西¥4,825 ¥5,625 ¥6,625 
1食あたり¥804 1食あたり¥938 1食あたり¥1,104 
中国¥4,891 ¥5,691 ¥6,691 
1食あたり¥815 1食あたり¥949 1食あたり¥1,115 
四国¥4,891 ¥5,691 ¥6,691 
1食あたり¥815 1食あたり¥949 1食あたり¥1,115 
九州¥4,990 ¥5,790 ¥6,790 
1食あたり¥832 1食あたり¥965 1食あたり¥1,132 
沖縄¥6,057 ¥6,857 ¥7,857 
1食あたり¥1,010 1食あたり¥1,143 1食あたり¥1,310 
すべて税込み表示

送料が高い 

お気づきかと思いますが、nosh(ナッシュ)は送料が高いです。 
とくに北海道や沖縄は、1食が1,000円越えという、もはや高級弁当の域に・・ 

nosh(ナッシュ)は関西にあるので、関西エリアの送料が一番安くなっています。 

正直それでも高いと思ってしまうよね

しかし、個人的にはnosh(ナッシュ)を利用して、十分メリットを感じられました。

  • 罪悪感なく炊事が休めた 
  • 栄養バランス良し 
  • 家族も「おいしい」と食べていた
  • 子どもの偏食改善のきっかけになった

また、nosh(ナッシュ)は定期購入を停止していれば、配送されません。 
停止して、必要に感じたときにだけ利用再開することができます。 

停止期間の制限がないので、実質お試し利用が可能

私も興味本位でnosh(ナッシュ)を利用したの 。
そしたら思いのほか家族ウケが良かったから、また利用しようと思ってる 

nosh(ナッシュ)を利用したら子どもの偏食が改善された/

評判のnosh(ナッシュ)を幼児とお試し!子どももおいしく食べられる?

nosh(ナッシュ)料金を安くする方法

決して「安い」とは言えないのが本音ですが 、nosh(ナッシュ)には料金が安くなる仕組みがあります。 

  1. クーポン (ほぼ永久的にゲットできる裏技あり)
  2. ナッシュクラブ 

クーポン 

nosh(ナッシュ)はたびたびクーポンを発行しています。 

クーポン保有状況は、nosh(ナッシュ)にログイン後「クーポン」をタップすれば確認できるよ

クーポンを複数持っている場合は、割引金額が高い順に自動的に使われる 
※1回の利用でクーポン1枚使用 

初回利用時に300円オフ 

現在nosh(ナッシュ)では、累計販売1000万食到達を記念して300円のクーポンをプレゼントしています。 

300円オフクーポンのおかげでnosh(ナッシュ)を利用するハードルが下がったよ 

nosh(ナッシュ)の利用が初めてなら、誰でも利用できるクーポンです。
プレゼント期間中に、初nosh(ナッシュ)を体験してみてください。

お友達紹介 

nosh(ナッシュ)にはお友達紹介制度があります 。

紹介した側も紹介された側も、合計3000円のクーポンが付与される

nosh(ナッシュ)を利用すると、自動的に友達紹介画面が表示されるよ!

紹介方法は 

  • メール 
  • ツイッター
  • Facebook 
  • LINE

いずれもお互いの個人情報はわからないようになっているのでご安心を。

あなたが紹介したURLからお友達が購入すれば、 1000円×3枚のクーポン が手に入ります。

  • 紹介して獲得した1000円クーポンは有効期限がない
  • 紹介上限なしだから何人にでも紹介できる

どのプランを利用してもクーポン割引は適用できるよ 

利用後の停止期間中に (裏技アリ)

筆者がnosh(ナッシュ)から受け取ったのクーポン当選メール①

nosh(ナッシュ)を一度でも利用し、停止手続きをしていると「クーポン当選メール」が届きます。 

おそらく、停止期間中なら誰でももらえるっぽい!

プランごとに違いますが 
1回目・2回目・3回目利用時それぞれに割引がされる仕様です 。

筆者がnosh(ナッシュ)から受け取ったのクーポン当選メール②

最大だと5,000円割引になりますが 、20食プランを3回利用しなければなりません 。
20食も冷凍庫に入らなかいから、現実的ではないなと ・・

■他プランでクーポンを利用した場合■

  • 8食なら2,000 円割引
  • 10食なら2,900 円割引

クーポンの有効期限は2か月弱 。
6/9にきて8/4までの使用期限だったよ


 

クーポンを3回利用した後に停止をすると、当選メールが送られる。
上手に活用していけばずっとお得な裏技クーポンです。 

ナッシュクラブ  

ナッシュクラブといって、利用すればするほど割引が適用される制度があります。
累計購入数でランクステージが上がっていきますよ。 

獲得したランクは、退会をしない限り保持されます。 

何度スキップや停止をしても消滅しない割引!
「利用予定がなくても退会手続きをしないで」というのはこのためでもあるよ


最大ランクの18までいくと1食が462円(499円税込み)で購入できるようになります。

少しずつでも確実にランクが上がります。
必要なときに利用して、少し先の未来へのお得を積み立てていきましょう。

【解決】わかりにくいnosh(ナッシュ)の初回料金まとめ【地域別】まとめ 

ナッシュの料金は、人によって大きく変わります。

  • クーポン
  • 選択コース
  • 送料

を確認して、合計金額がいくらになるかを確認してから利用しましょう。
(本記事の早見表を活用してくださいね)

納得してお金を支払ったお買い物は、満足度も高くなりますね。

\今だけ?!初回クーポンプレゼント中/

NOSH公式サイト

タイトルとURLをコピーしました