評判のnosh(ナッシュ)を幼児とお試し!子どももおいしく食べられる?

お得サイト

nosh(ナッシュ)のお弁当を利用してみたいけど

  • 子どもの口に合う?
  • 安心して食べさせられる?

色んな冷凍宅配弁当がありますが、子どもが食べるかどうかは親にとって重要なポイントですよね。

お弁当のメニューは、人によって当たりはずれが大きいもの。
好き嫌いが多い子どもなら、いっさい口にしてくれないなんてことも・・

我が家の偏食王は、ある宅配弁当のメニューが気に入らず、米だけを食べるという残念な経験をしたことがあるよ

nosh(ナッシュ)は、好きなメニューを選んで注文することができるから、「子どもがいっさい口にしない」を回避できます。


nosh(ナッシュ)の利用をきっかけに、息子の偏食が少し改善されたよ

結論

メニューが選べるから、好き嫌いが多い子どもにもオススメ◎
偏食改善の可能性もあり

■記事を読むメリット■

  • nosh(ナッシュ)のお弁当に対する子どもの反応がわかる 
    • 子どもの偏食改善につながる可能性も!
    • ママの心に余裕ができる
  • 注文メニューを悩まないで済む
\初回300円オフで注文する/
定期回数縛りなし
2回目以降いつでも停止・解約できる

「子どもに安心して食べさせられる」を基準に審査したオススメおせちはこちら

nosh(ナッシュ)って?

ナッシュは子ども~ダイエッターに人気

nosh(ナッシュ)は、糖質30g以下、塩分2.5g以下の定期購入型のお弁当です。

※初回利用後に解約・停止できます

nosh(ナッシュ)の特徴
  • 糖質30g以下・塩分2.5g以下
  • メニューが選べる
    • 1週間に最低2メニュー追加
    • 人気のないメニューは廃盤され、高い水準をキープ
    • ジャンルごとに専属のシェフ採用
    • スイーツもあり
  • 買えば買うほどお得になる(nosh club割引)

味も、冷凍弁当の中ではレベルが高く人気です。
「あたためるだけ」「捨てるだけ」なので、食べる前も後もラクなのがありがたいんですよね。

ナッシュを使えば、合計2時間ほど短縮できます。

ナッシュで以下の時間と労力をカットできる!
  1. 買い出し
  2. 献立を考える
  3. 調理
  4. 後片付け

気持ちに余裕ができるし、子どもと触れ合う時間が増えるよ

評判のnosh(ナッシュ)は子どももおいしいお弁当

ナッシュは子どもも親も嬉しいお弁当

ネットで「おいしい」と評判のnosh(ナッシュ)。
子どもの口にも合うのか、2歳と4歳の子どもと実食しました。

nosh(ナッシュ)のお味は?

メインはおいしい◎副菜はまぁまぁ・・

「まぁまぁ・・」と言っておきながら、ご飯を作らなくても栄養バランスの整った食事を子どもたちに食べさせられるという観点からは大満足です。

注文した6食はこちら

筆者がナッシュで注文した6食
300円オフで購入できて子どもウケ抜群だった
きのことチーズのトマトハンバーグ弁当
ごま香る白身魚の味噌だれ弁当
自分ではしない味付けが子どもにウケた
牛肉のデミグラスソース煮弁当
サーモンのバター醤油ソテー弁当
にんにく醤油から揚げ弁当
チーズケーキ

意外!子ども人気が高かったのは魚メニュー

子ども的ナッシュ人気メニューは魚

ネットで事前に調査した口コミでは、

魚はベチョっとしていておいしくない×

とあったのですが、子どもに好評だったのはお魚のお弁当でした。

  • ごま香る白身魚の味噌だれ
  • かぼちゃとコーンの白だしあえ
  • アスパラマヨ
  • ベーコンポテト
  • サーモンのバター醤油ソテー
  • ブロッコリーのトマトソース
  • ベーコンキャベツ
  • ほうれん草のおひたし

偏食気味の2歳息子は、普段は魚料理を口にしないの。
でも、バター醤油味の鮭が気にいったようで「もっと!」とたくさん食べてた( ゚Д゚)

魚メニューを気に入った理由は
  1. バター醤油という万人受けの味付け
  2. 口コミで噂の「ベチョっと感」を回避できたこと
  3. いつもと違う食卓の雰囲気

注文したどちらのお魚も肉厚で、味付けはしっかりめでした。

それでも塩分2.5g以下

「こんな食材食べるんだ」
「こういう味付けを好むんだ」

我が子の新しい発見に出会えるもの宅食弁当の良いところです。

>>>NOSH公式サイト

解凍の仕方に注意

口コミにあった「魚がベチョっとする」問題は、解凍の仕方で軽減できます。

魚料理の解凍方法
  1. 数時間前に冷蔵庫にうつす
  2. レンジでの加熱時間を短くする(600w3分がベストでした)
    ※電子レンジによって違うので、調整しながら加熱してくださいね。

ナッシュが届いたときに、冷凍庫に入りきらなかったのもあり、冷蔵庫で保存してたことが功を奏したよ


副菜の野菜は、ベチョっと感は回避できなかった
(水気の多い野菜はとくに)

冷凍弁当なので、仕方ないのかも・・

しかし

  1. 炊事しなくてもよい
  2. キッチンが汚れない
  3. 栄養バランスが整っている

とメリットが大きすぎるので、野菜の食感くらいは全然妥協できます。

ちなみに食べ終えた容器は、軽く水ですすいで潰すとこんなにコンパクトになります。
ゴミのカサが増えずに助かります。

食べ終えたらナッシュ弁当をつぶしてコンパクトに

nosh(ナッシュ)のお弁当の安全性は?気になる添加物

ナッシュの添加物はコンビニ弁当の半分ほど

子どもからもリピートを希望されたnosh(ナッシュ)ですが、気になるのは添加物です。

ナッシュのお弁当には、添加物が含まれています。
完全無添加のお弁当はやはり難しいですよね。というか、もっと値段が高いです。

注目したいのは添加物の種類の量です。

コンビニに並ぶお弁当は、製造から何時間後に食べられるかわからないため多くの添加物を使用しています。
添加物も、ずらずらーっと書かれていますよね。

添加物の種類を数えてみると、あるコンビニ弁当には30個もありました。
今回のお弁当だと、nosh(ナッシュ)は17個でした。

nosh(ナッシュ)で使用された添加物は、コンビニ弁当の約半分ほどだったよ

nosh(ナッシュ)の場合は、

  • 配達日に合わせて作っている
  • 瞬間冷凍されている

ため、添加物の種類を少なく済ませられます。

「今日は炊事を休みたい」となったときに、ファストフードやコンビニ弁当を食べることを考えれば、nosh(ナッシュ)のお弁当の方がはるかに健康的ですね。

なぜナッシュなら子どもも食べるのか?

4つほど宅食弁当を試しましたが、ナッシュは子どもウケが一番良かったです。

  • 添加物の量
  • 味のクオリティ
  • 塩分量

上記のそれぞれに着目すれば、正直ナッシュよりも良い宅食弁当があります。

それでもナッシュが子どもウケが良かったのは、メニューを選ぶことができるからです。
これは他の宅食弁当にはない、ナッシュの強み!

60種以上のメニューから選べるのはナッシュだけ

ナッシュは、各料理ジャンルのシェフが採用されているので味のクオリティも高めです。

しかもレビューで人気のないメニューは廃止されていくから、常にアップデートされていきます。

ナッシュを利用する際は、お子さんと一緒にメニューを選ぶと良いですよ。

自分が選んだお弁当だと子どもも喜んで食べてくれますよね。

ナッシュの低糖質スイーツは、一品に追加すべきメニュー。

糖質
某コンビニ14.2g
ナッシュ4.0g
ロールケーキの糖質を比較

低糖質とは思えないおいしさだよ

クリームがたっぷりなのに罪悪感なし

nosh(ナッシュ)の評判を子どもと実感できる|お試し方法と注意点

子どももおいしいナッシュのお試し方法と注意点を解説

いくら評判の商品でも、一度お試ししてみないことには口に合うかどうかわかりません。

しかし、残念ながらnosh(ナッシュ)ではお試し注文ができません。

そもそもnosh(ナッシュ)は定期配送サービスなので、都度注文ができないのです。でも、一度だけの利用ができる方法がありますよ。

>>【解決】わかりにくいnosh(ナッシュ)の初回料金まとめ【地域別】

nosh(ナッシュ)のお試し方法

「お試し注文」はないので、普通に注文をしてそのあとすぐに「停止」をします。

手順を画像つきで解説します。

「NOSH – ナッシュ」

「お客さまに合ったプランを選択」をクリック。
初回300円オフで利用できます。

希望食数を選びます。
多く注文すれば単価は安くなりますが、冷凍庫のスペースを考えながら注文しましょう。

はじめは、無難に6食がオススメ

配送ペースを選択します。
あとで配送停止手続きをするので、どれを選んでも大丈夫です。

好きなメニューを注文します。
家族の好みの味から決めていくといいですよ。

デザートもオススメなので、ぜひ1食に加えてみてください。

nosh(ナッシュ)のデザートはおいしいと評判だよ!
チーズケーキも濃厚でおいしかった♪

メニューが決まったら、「購入する」をクリック。

アカウントの設定をします。

お届け日は最短5日です。クール便で届きます。

注文手続きはこれで完了です。

注文したら終わりじゃないよ!
このあとの工程を忘れると、また同じメニューが届いちゃうから必ず次も読んでね!

注意点

nosh(ナッシュ)を注文後に気を付けたい注意点をしっかり確認しておきましょう。

お試し目的なら「停止」を忘れずに

nosh(ナッシュ)を注文したら、「停止」を忘れずにしましょう。
退会にすると再開時のメリットが消失してしまうので、停止がオススメです。

実際に食べてみて、「ありだな」と思ったら再開して利用できます。

停止している間に、新たなクーポンがもらえるので、再開したときはまたお得に注文できます。

nosh(ナッシュ)のトップページからログイン後に、左下の「プランを停止する」をクリック。

「配送間隔や配送業者変更せずに停止する」をクリック。

アンケートに答えると、「停止する」ボタンが表示されるのでクリック。

停止手続きが完了したあと、トップページに戻ると「このプランは停止されています」と表示されます。

お試し注文の際は、ここまでの停止手続きを済ませるようにしてください。

忘れるとまた同じお弁当が届いちゃいます。

ちなみに解約することも可能ですが、メリットはないので停止で十分です。

「nosh(ナッシュ)最悪!二度と使わない!」と思った時以外は解約する必要はないと思います。

退会すると、データとともに獲得したクーポンも消えてしまう

ごはんはついてない

nosh(ナッシュ)のお弁当は基本的には、おかずのみです。

子どもに食べさせる場合は、ご飯だけは用意しておきましょう。

nosh(ナッシュ)の野菜は、電子レンジの加熱するため、生野菜のようなシャキシャキ食感のものはありません。
余裕があれば、生野菜のサラダを用意しても◎

冷凍庫を空けておく

nosh(ナッシュ)の配達日には冷凍庫のスペースを確保しておきましょう。

翌日に食べる分くらいは冷蔵庫で保存しても大丈夫でした。
公式は、冷凍保管推奨です。

冷凍庫にスペースがない場合は、中身をラップに包んでフリーザーバッグに入れてカサを減らしましょう。

評判のnosh(ナッシュ)を幼児とお試し!子どももおいしく食べられる?まとめ

nosh(ナッシュ)は糖質30g以下、塩分2.5g以下でありながら子どもウケするメニューが多くあります。

実際に子どもの反応も良く、とくに魚メニューが好評でしたよ。

魚のお弁当は、数時間前に冷蔵庫にうつして、加熱時間を短くする
(600Wで3分ほどが目安)

nosh(ナッシュ)の利用をきっかけに、2歳児の偏食が少し解消されたというメリットもありました。

子どもにとっても、ママにとっても「いつもと違う」は休息となり良い刺激になりますね。

ママだからって毎日頑張る必要はありません。

疲れは、休息のサインです。

nosh(ナッシュ)のようなお弁当を用意しておくなどして、心の声を素直に聞ける状態にしておきたいですね。

私もnosh(ナッシュ)を利用して1日炊事を休んだら、翌日からまた頑張ることができたよ

\宅配クリーニングも心のゆとりを得る方法の1つです/

【リネット体験レポ】失敗しない4つの注意点とネット上の口コミ (super-okusanblog.com)

停止手続きをすれば、1度限りの利用も可能です。
試食がてらお試ししてみてくださいね。

\初回限定300円オフの特別価格/ト

初回利用後に停止OK!

コメント

タイトルとURLをコピーしました