当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アフィリエイト広告を利用しています

【3分で】上履きの簡単な洗い方|濡らさず・こすらずキレイに

こどもとグッズ
上履き洗いが嫌いなママ
上履き洗いが嫌いなママ

上履きを簡単にキレイにする方法ないかな?

  • 上履き洗いが面倒くさい
  • ゴシゴシ洗いがつらい
  • 洗剤で手荒れする
  • 今週末は忙しいから上履きにかける時間を短縮したい

週末はやりたいことが多い、もしくはゆっくりしたいですよね。 

だけど上履きを洗わないと、 

  • 不衛生
  • 子どもに申し訳ない気持ちになる

本記事では、上履きを濡らさずにキレイにできるシューズシャンプーをご紹介します。 

シューズシャンプーのメリット

  • 濡らさずに洗える
  • 玄関で済ませられる
  • 片っぽ3分で終了
  • 手が荒れない
  • 疲れない
  • 乾かす時間が短い

ー本記事でわかることー 

♦上履きを濡らさずこすらず3分でキレイにする方法 
♦上履き汚れの原因と対処法

筆者
筆者

■記事を読むメリット■

  • 上履きを片足3分でキレイにできる
    • 週末ゆっくりできる
    • 週末の時間を存分に楽しめる
↓上履きをこすらない秘密はコレ↓

公式サイト▶ROSY LILY(ロジーリリー)

スポンサーリンク

【超簡単】上履きを3分でキレイにする方法 

面倒な上履き洗いもシューズシャンプーを使えば片足3分で終わります。

私が購入したのは、ロジーリリーのスターターキットです。

筆者
筆者

優しい泡と柔らかい豚毛ブラシのセット♪

  • 合皮
  • エナメル
  • スウェード

こんな素材の靴もキレイにできる商品なの

メーカーが洗浄を禁止している靴意外なら使用できます。

もちろん上履きにも使用可
ナイロン素材でもキャンバス生地でも使える

上履きのBEFORE⇒AFTERを取り忘れてしまったので別の靴ですが、ご覧ください。

BEFORE
AFTER
筆者
筆者

水の使用ナシ!

ゴシゴシ洗いナシでこの変わりよう!

ロジーリリーを使った基本的な上履きの洗い方

工程は3つだけです。
よりキレイに仕上げるためのポイントも解説します。

  1. ブラシで砂や土の汚れを落とす 
  2. 上履きに泡をのせてブラシでこする
  3. 乾いたタオルで汚れを拭き取る 

水で流さないので、好きな場所で洗えます◎

筆者
筆者

汚れを拭き取るために、乾いたタオルを用意してね

ブラシで砂や土の汚れを落とす

シャンプーがしっかり泡立つように、土や砂汚れを落とす予洗いをします。

軽くサッサとこする感じ大丈夫です。

上履きに泡をのせてブラシでこする

上履きにシャンプーをつけてブラシで汚れを落としていきますが、ポイントがあります。

  • ブラシにもシャンプーをなじませる
  • キャンバス生地の場合は、洗う部分を濡れタオルで湿らせておく

キャンバス生地は、水分を吸収しやすいためシャンプーがすぐにしみこんでしまいます。
泡立ちをよくするためにも、ポイントを見落とさないようにしてください。

筆者
筆者

上履きを湿らせる工程を省いてしまったために、シャンプーを多く使ってもったいないことをしちゃった・・

乾いたタオルで汚れを拭き取る

洗い終えたら、タオルで汚れを拭き取ります。

ポイントは、素早く拭き取ること。
せっかく浮き出た汚れが、生地に浸透してしまうのを防ぐためです。

公式サイトでは、部分ごとに洗って、その都度拭き取ることを推奨しています。

筆者
筆者

私は、幼稚園児の小さな上履きだから、一気に洗って一気に拭き取ったよ

乾燥させる

汚れを拭き取ったら、陰干しで乾燥させます。

公式サイトでは数時間と記載していますが、ナイロン生地の上履きだと乾燥時間いらないかも?という感じです。

キャンバス生地はやはり湿った感じはあります。
それでも、水で洗い流していないので乾燥時間も短いです。

もっと早く乾かしたい場合は、靴乾燥機を使いましょう。

我が家では、布団乾燥機を使って靴を乾かしています。
外に干すより素早く乾くので、重宝しています。

\楽天ポイントで払える!/

かんたん上履き洗いロジーリリーの注意点

ロージーリリーは手軽に上履きをきれいにできますが、あくまで表面のみの洗浄です。
靴の中や靴底をキレイにするなら、従来の水を使った洗浄方法になります。

上履きのソール部分もロジーリリーで洗えますが、付属の豚毛ブラシでは少し洗いにくかったです。

  • メラミンスポンジ
  • かためのブラシ(歯ブラシなど)

を使って洗うことをオススメします。

汚れの拭き取りには、マイクロファイバータオルの使用がベストです。
公式サイトでも販売していますが、100均のものでも十分です。

筆者
筆者

私はタオルの切れ端を使って、周辺がタオルのクズで散らかったからみなさんは気を付けてね

上履き汚れの原因と対処法 

上履きが汚れる原因と対処法を覚えておきましょう。 

汚れによっては予防することもできますよ。 

においの原因は汗 

足裏にかく汗の量は、1日でコップ1杯分です。
その汗は雑菌のエサになり、においの原因になります。 

雑菌が繁殖すればにおいもきつくなるので、こまめなお手入れが必要です。 

においの対処法 

上履きに染み付いたにおいを取り除くには、定期的に洗って雑菌の蓄積を食い止めることです。
一番良いのは、持ち帰った時にキレイに洗うことですが、「面倒くさいよー」という時のためのお手軽な対処法をご紹介します。 

消臭スプレーを振る 

におう上履きには消臭スプレーを振りかけましょう。

洗えないときは、除菌と表記された消臭スプレー。
 キレイに洗ったあとの予防には、抗菌と表記された消臭スプレー
の使用がオススメ です。

除菌=菌を減らす
抗菌=菌の増殖を抑える
筆者
筆者

便利だけど、消臭効果の持続性は期待できないかも・・

あくまでお手軽アイテムとして使用してね

10円玉を置く 

銅には、消臭効果があります。
その実力は、アンモニアや魚の腐敗臭をほとんど取り除くことができたというほど!

片方に10枚ずつくらい敷き詰めておくと、消臭効果を期待できます。
絵面がシュールですが、消臭スプレーが手元にないときは試す価値ありです。

重曹を振りかける 

上履きの匂いは酸性なので、弱アルカリ性の重曹でにおいを消すことができます。
重曹スプレーやパウダーは100均でも購入できますよ。


上履きのにおい以外にも、活用できるので便利です。
油汚れや皮脂汚れが気になる部分に使用してみてくださいね。

黒ずみの原因は砂・ホコリ・皮脂

上履きの黒ずみは、

  • 砂や泥
  • ホコリ
  • 皮脂

が原因です。

本来真っ白だった上履きが黒ずんでいると、清潔感がありませんよね。 

黒ずみの対処法

黒ずみの解消には、酸素系漂白剤を使用します。

♦酸素系漂白剤を使ったつけ置き方法♦

  1. ブラシで砂やほこりを落とす
  2.  適量の酸素系漂白剤を水または湯で溶かす
  3.  溶液に上靴をつける(2~6時間)
  4.  ブラシで軽くこすった後にしっかりすすぐ 

※オキシクリーンの場合は50度以上のお湯で溶かす 

酸素系漂白剤は、化学反応を起こすことで汚れをゆるめて分解してくれます。
力のいるゴシゴシ洗いの負担を軽減してくれます。

>>>上履きの記名は名前スタンプでキレイに

黄ばみの原因

上履きに黄ばみができるのは、すすぎきれなかった洗剤が原因です。 

洗剤と日光による紫外線の影響で黄ばみが発生してしまうのです。 

黄ばみの対処法

できてしまった黄ばみは、黒ずみ対処法と同様に酸素系漂白でのつけ置きをします。

黄ばみを防ぐには、洗剤が残らないようにしっかりすすぎます。
乾かすときも風通しのよい日陰を選びましょう。 

【3分で】上履きの簡単な洗い方|濡らさず・こすらずキレイに まとめ 

水で洗い流すという工程がないだけで、上履き洗いの時間を大幅に短縮できました。
今回は、汚れも少なかったこともあり、片足3分で終了という革命的な時短具合です。

筆者
筆者

ほのかに漂うユリの香りが、上履き洗いのストレスを軽減してくれるの

「上履き洗いが面倒!時間がない! 
でも、子どもにはキレイな上履きで気持ちよく過ごしてほしい。 」

お子さま思いの頑張り屋さんのママにぜひ使ってほしい商品です。

簡単に洗える商品が手元にあるだけで、心の余裕度が変わってきますよ。 
体調や予定に合わせて活用してみてくださいね。

\楽天ポイントで払える/

>>>ROSY LILY(ロジーリリー)<<<

タイトルとURLをコピーしました