
- エネチェンジっていう電力比較サイトは怪しいの?
- 比較結果は信用していいの?
- メリットやデメリットはある?
- 実際に使用した人の感想を知りたい!
電気代をおさえたいけど、どの電力会社を選べばよいのかわからない!という方にうってつけなのがエネチャンジ。
エネチェンジを実際に利用した筆者が、口コミをします。
電力乗り換えの勇気がでない方の背中を押させてください。
怪しい・・と悩んでいる時間が絶対にもったいないですよ。
エネチェンジとは?

エネチェンジとは、自分に最適な電力プランが無料で見つかる電力比較サイトです。

シュミレーション~契約・解約手続きまですべてやってくれるよ
『電気代を見直したいな』と思った時に、必要情報を入力するだけで自分の暮らしにあったお得な電力会社・プランが見つかります。
オール電化住宅にお住まいの方は、プラン探しが難しくないですか?
エネチェンジはオール電化プランも比較できるので、あっという間に最適プランが見つかります。
- ガスセット
- 携帯電話セット
- インターネット回線セット
- ポイントが貯まるプラン
単純に電気料金だけだなく、生活費全体が抑えられるようなセットプランも探しやすくなっています。
エネチェンジが「怪しい」と言われるのはなぜ?

エネチェンジが怪しまれる要因は、以下の2つが考えられます。
- 無料なのに色々お得になるという怪しさ
- シュミレーション結果の信ぴょう性が怪しい
無料なのに色々お得になるのは怪しい?
エネチェンジの利用は無料です。
それなのに、キャッシュバックやamazonギフト券がもらえるといったおいしい特典が豊富!
慎重な人は、「なにか裏があるんじゃないか?」と怪しむのかもしれません。
しかし、実際にはシンプルにお得なだけでエネチェンジを利用して困ったことはありません。
エネチェンジには限定特典があるので、良いプランを見つけたらすぐにのりかえ手続きをしましょう。
シュミレーション結果の信ぴょう性が怪しい?
エネチェンジでは、各電力会社の料金をシュミレーションをすることができます。
シュミレーション結果の信ぴょう性については、入力する過去データの量で大きく変わります。
- かんたんシュミレーション⇒ひと月の料金だけで予測
- 詳しいシュミレーション⇒過去1年の料金や使用量から予測

詳しいシュミレーションの方がもっとリアルな結果がわかる!
電力乗り換えの成功には、シュミレーションは欠かせません。
少々手間ですが、一年分のデータを入力してより現実的な結果を手に入れることをオススメします。
【体験談】エネチェンジをつかって乗り換えました

私は過去に数回電力会社を乗り換えています。
直近では、楽天でんきの値上げ発表を機に、エネオスでんきに乗り換えましたよ。

エネチェンジで提案された中から、自家発電がある電力会社を条件として選んだよ
1分で最適プランをピックアップしてくれた
下記リンクにて必要事項を入力すると、8社がオススメプランとして表示されました。
>>>エネチェンジ
現在、全国で700社もある電力会社から自分に最適な電力プランを探すことなんて到底できるはずがありません。
しかし、エネチェンジならたった1分で自分のライフスタイルにあったプランを絞ってもらえます。

提案されたプランの中から、特典やこだわりにマッチしたものを選ぶだけだから効率よく良いプランを見つけられたよ
そのまま申しこんで、早々に電気代を抑えられる!
気に入ったプランが見つかれば、そのまま申し込みができました。
ブラウザを閉じたり開いたりの手間がないだけで、スムーズに行動に移せます。
住所や供給番号などの必要事項を入力すれば、あとはお任せなのでめちゃくちゃ楽ちんです。
解約手続きもいりませんよ!

申し込みから約1ヵ月後にエネオスでんき使用開始になったよ
エネチェンジのメリット・デメリット【便利?怪しい?】

実際に利用してみてわかった、エネチェンジのメリット・デメリットをまとめました。
エネチェンジのメリット
- 自分に合った電力会社・プランを提案してくれる
- 無料でシュミレーション~契約・解約手続きまでできる
- キャンペーン内容がお得
自分に合った電力会社・プランを提案してくれる
エネチェンジは、簡単な情報を入力するだけで自分のライフスタイルにあった電力会社・プランを探しだしてくれます。
- 郵便番号
- 管轄エリアを絞るため
- 世帯人数
- 日中に人が家にいるか?
- 大まかなライフスタイルを把握するため
- 前月の電気料金
- 今使っているプランよりお得になるプランを模索するため
約1分で入力完了するような簡単な質問で、最適プランを提案してくれます。
無料でシュミレーション~契約・解約手続きまでできる

シュミレーションだけの利用でもOK!
乗り換え申し込み・解約手続きもぜんぶ無料でできちゃう
シュミレーションは1年分のデータ入力が賢明
- かんたん電気代から計算
- 詳しく使用量を入力
乗り換えが前提なら、2の詳しいシュミレーションでしっかりデータを入力しましょう。より現実的な数字がわかります。
現在のプラン・切り替え後のプランでの料金の差が一目でわかるので、乗り換え先が選びやすくなる◎
申し込みがそのままできて、解約手続きはおまかせ
エネチェンジで気に入ったプランが見つかれば、そのまま申し込みできるようになっています。
必要事項を入力したら申し込み手続きは完了です。
解約手続きもやってくれるから、あとは切り替わるのを待つだけです。
キャンペーン内容がお得
エネチェンジ限定のキャンペーンがあります。
- キャッシュバック(過去には2万円キャッシュバックも)
- 割引(7,000円~10,000円割引)
- amazonギフト(500円~10,000円分)
※キャンペーン内容は時期やプランによって異なります
常にどの電力会社でも特典がつくというわけではないので、「いいな」と思うプランに特典があればかなりラッキーですよ。
特典があれば、初年度の電気代がぐんとおさえられます。
エネチェンジのデメリット
エネチェンジのデメリットは2つ!
- 電力会社が限定的
- キャンペーン特典の反映が遅い
電力会社が限定的
現在、全国に700以上の電力会社が存在します。
エネチェンジで取り扱いがあるのは、その中の91社です。
数字だけで見ると、あまり網羅されていないように感じますが、新電力のおおよそはこの91社に含まれています。
強いこだわり等がある場合をのぞけば、気にする範疇ではありません。
キャンペーン特典の反映が遅い
エネチェンジの魅力はオリジナル特典ですが、特典の反映に時間がかかるというのがデメリットです。
特典の受け取りは、エネチェンジからのメールを通しておこないます。
しかし、エネチャンジからの特典案内メールが届くのは、おおよそが12ケ月以内とずいぶん先なのです・・(期間の長さはプランによりけり)
エネチェンジから届くメールには目を通すようにして、特典をもらい損ねないように注意が必要です。
エネチェンジの使い方

エネチェンジの使い方を説明します。
といっても、順番に必要事項を入力していくだけなのでとっても簡単です。

検針票とクレジットカードを用意しよう!
まずは、こちらからエネチェンジのページに飛びましょう。
>>>エネチェンジで電力比較を行う
シュミレーションの方法
順番に必要事項を入力していきます。
- 1郵便番号を入力する
- 2「個人」にチェックを入れる
- 3世帯人数
- 4日中・夜間の在宅状況を選択
- 5現在の電力会社・プランを選択
プラン名がわからない場合は、「?プラン名はわからない」をタップしましょう。
毎月ポストに入る「電気ご使用のお知らせ」にプラン名が記載されています。
ネットで電気使用量を閲覧している方も、住所などの下に明記されています。 - 6アンペア数(必要なら入力、もしくはわからないをタップ)
※オール電化の人は「オール電化にしている」にチェックを忘れずに
- 7電気の使用量を「カンタン」か「くわしく」から選ぶ
カンタン⇒月を選んで、その月の電気代を入力。
くわしく⇒ひと月の使用量を入力すると、一年の予測使用量は表示されます。その後正しく入力しなおす。
「くわしく」を推奨します!
- 88任意:電気のこだわり条件を設定
「マイナーな電力会社はいやだ」「貯めたいポイントがある」といった方のみこだわり条件を設定する
- 9結果へ進む
以上を入力するだけで、あなたへの最適プランがいくつか提案されます。
できればタブを切り替えて、総合して得だと思うものを選びましょう。
- 節約額の大きい順
- 電気代の安い順(←重要なので必ずチェック)
- おすすめ順
プランが決まったら、「お申込みページへ」もしくは「詳細ページへ」をタップして必要事項を入力しましょう。
住所や名前、現在のプランなど必要事項を順番に入力し、申し込み内容を確認します。
確認したら「切り替えをお申込み」でおわりです。めちゃくちゃラクですね!
特典の受け取り方法
エネチェンジ限定特典の条件である契約期間を満たしたら、エネチェンジからメールが届きます。
12ケ月以内など、契約からずいぶん先なことが多いので忘れないように注意しましょう。
メールに記載の通りに手続きを勧めます。
エネチェンジでシュミレーション後に「詳細ページへ」と表示されるボタンは、限定特典ではありません。
エネチェンジを経由して、公式サイトから契約している状態です。

得も損もないけど、このまま申し込み手続きができるということだね
【怪しい?!】エネチェンジを使った人だけが知っているやばさを体験ベースで解説まとめ
経験者である私は、エネチェンジが怪しいサイトだとは思いません。
無料で使えるし、便利だし、得もするのになんで敬遠するの?と感じます。
一度シュミレーションをすれば、良さが実感できますよ。
電気代値上げを機に、電力会社の見直しを考えた方にはオススメのサイトです。
人気の電力会社は、供給安定のために申し込みストップをかけることが多いのでなるべく早めに手続きを済ませましょう。
さらに特典があれば、なおラッキーです。
固定費の見直しは節約の大きな第一歩!
遅れをとればとった分、目標貯金額到達には時間がかかります。
とりあえず、シュミレーションだけでもやってみましょう。
エネチェンジ
コメント